インプラント・
ブリッジ比較ガイド

インプラント・
ブリッジ比較ガイド

インプラントとブリッジ、どちらを選ぶべきか迷っていませんか?岡山・倉敷・総社エリアで歯を失った際の治療法選びは、将来の歯の健康に大きく影響します。本コラムでは、インプラントとブリッジの違いや寿命、費用、見た目の比較ポイントをわかりやすく解説。ご自身に最適な治療法を選ぶための参考に、ぜひご覧ください。

インプラントと
ブリッジの比較

岡山県総社市・倉敷市で歯を失った方へ

総社市・倉敷市の
グリーン歯科・松本院長に聞く!
最適な治療法とは?

総社市・倉敷市のグリーン歯科・松本院長に聞く!最適な治療法とは?

歯を失ってしまった場合、どの治療方法を選べばよいのか悩まれる方も多いのではないでしょうか?
そこで、総社市・倉敷市でインプラント治療やブリッジ治療を行うグリーン歯科の院長・松本先生に、それぞれの治療の違いや特徴についてお話を伺いました。

インプラントとブリッジの比較表

インプラント ブリッジ
治療方法 顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工の歯を装着 両隣の歯を削り、人工歯を橋渡しする
噛み心地 天然歯に近い やや違和感があることも
治療期間 3〜6か月程度 2〜3回の通院で完了
手術の有無 あり なし
健康な歯への影響 健康な歯を削らない。
歯の寿命を伸ばす
両隣の歯を削る必要がある。
歯の寿命を縮める
耐久性 適切なケアで10年以上持続 支えの歯に負担がかかり、
寿命が短くなる可能性あり
費用 1本あたり40万〜50万円程度 保険適用で3万円程度

インプラントとブリッジの比較表

インプラント
治療方法
顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工の歯を装着
噛み心地
天然歯に近い
治療期間
3〜6か月程度
手術の有無
あり
健康な歯への影響
健康な歯を削らない。
歯の寿命を伸ばす
耐久性
適切なケアで10年以上持続
費用
1本あたり40万〜50万円程度
ブリッジ
治療方法
両隣の歯を削り、
人工歯を橋渡しする
噛み心地
やや違和感があることも
治療期間
2〜3回の通院で完了
手術の有無
なし
健康な歯への
影響
両隣の歯を削る必要がある。
歯の寿命を縮める
耐久性
支えの歯に負担がかかり、
寿命が短くなる可能性あり
費用
保険適用で3万円程度

インプラントと
ブリッジの特徴について
詳しく解説!

Q1 インプラントとブリッジ、それぞれの基本的な特徴を教えてください。

インプラントとブリッジ、それぞれの基本的な特徴を教えてください
松本院長インプラントとブリッジの基本的な違いについて説明いたします。

インプラントは、歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯(上部構造)を装着する治療法です。インプラントは自分の歯を守ることができ、しっかりと固定されるため、天然歯に近い感覚で噛むことができます。
一方、ブリッジは、失った歯の両隣にある健康な歯を支えとして、連結した人工歯を橋渡しする方法です。比較的短期間で治療が完了しますが、支えとなる健康な歯を削る必要があり、長期的にはその歯をダメにするリスクが高い点がデメリットです。

Q2 インプラントとブリッジ、それぞれの基本的な特徴を教えてください。

松本院長インプラントとブリッジのメリット・デメリットは正反対に近いです。インプラントは、歯を失っても周囲の歯を守ることができ、天然歯に近い咀嚼力を維持します。逆に、ブリッジは治療期間が短いものの、両隣の健康な歯を削る必要があり、その歯に負担がかかるため、最終的には寿命が縮んでしまう可能性があります。

歯を守るためには、インプラント治療が最も適していると言えます。どちらを選ぶべきかは患者様の口腔内の状態やライフスタイルによりますので、しっかりと歯科医師と相談することが重要です。

Q3 インプラントのメリット・デメリットについて教えてください。

松本院長インプラントの最大のメリットは、自分の歯を守ることができる点です。顎の骨にしっかりと固定されるため、天然歯に近い感覚で噛むことができ、食事の際に違和感が少なく、長期的に安定します。また、周囲の健康な歯を削ることなく治療できる点も大きな利点です。

一方、デメリットとしては、手術が必要であること、治療期間が長くなること(3〜6か月)、費用が比較的高額であることが挙げられます。

  • インプラントは、歯を失っても周囲の健康な歯を削らずに自分の歯を守ることができ、長期的に安定した治療が可能です。しかし、治療期間が長く、手術を伴うため費用が高額になる場合があります。

  • ブリッジのメリットは、治療が比較的早く、費用がインプラントに比べて低く抑えられることです。しかし、ブリッジは両隣の健康な歯を削る必要があり、これらの歯に負担をかけてしまいます。結果として、支えとなる歯の寿命が短くなる可能性があるため、将来的に追加の治療が必要になることがあります。

どちらを選ぶかは、患者様の口腔内の状態や生活スタイルにより異なりますので、歯科医師としっかり相談し、最適な治療法を選ぶことが大切です。

Q4 インプラントとブリッジ、費用面ではどのくらい差がありますか?

松本院長一般的にインプラントは1本あたり30万〜50万円程度かかることが多く、ブリッジは保険適用であれば1万円〜3万円程度、自由診療のセラミックブリッジの場合でも10万〜30万円程度と、インプラントに比べて低コストで治療を受けることができます。

しかし、長期的なメンテナンスを考慮すると、ブリッジは支えとなる歯の寿命が短くなりやすいため、将来的に追加の治療費が発生する可能性があります。一方で、インプラントは適切なケアをすれば10年以上持つことが多いため、長期的に見ればコストパフォーマンスが良いとも言えます。
治療費についてのご相談も可能です! 患者様に合った治療方法を無理なく選んでいただけるよう、費用面についてのご相談も承っております。

メリットデメリットを
しっかり理解しましょう。

インプラントとブリッジのメリット・デメリットは正反対に近いです。インプラントは「自分の歯を守りながら長期的にしっかり噛むことができる」点が最大の魅力です。逆に、ブリッジは「治療期間が短く、比較的安価であるものの、周囲の歯を削るリスクが伴います」。
岡山県総社市・倉敷市のグリーン歯科では、患者様一人ひとりの状態を診断し、最適な治療計画をご提案しております。歯を失った際の治療についてお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

治療を検討されている方へ

歯を失った際の治療法は、将来の口腔内の健康にも大きな影響を与えます。総社市や倉敷市でインプラント・ブリッジを検討中の方は、まずは専門医の診断を受け、最適な治療法を選びましょう。
総社市のグリーン歯科では無料相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

監修者
グリーン歯科クリニック総社
おとなこども歯科・矯正歯科
院長 松本 敏光
日本口腔インプラント学会 専門医
日本審美歯科学会 及び分け歯科医
院長 松本 敏光 院長経歴はこちら

インプラント無料相談は
こちらからご予約
できます

インプラント無料相談は
こちらからご予約
できます

院長 松本 敏光

お知らせ

  • 2025.11.12 【わははは新聞を掲載しました。】わははは新聞 『インプラント・ブリッジ比較ガイド』 を掲載しました。
    詳しくはこちら
  • 2025.11.12 【年末年始 休診のお知らせ】下記の期間を年末年始の休診とさせていただきます。
    患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
    休診期間:2025年12月28日(日)~2026年1月4日(日)
    ※新年は1月5日(月)より通常通り診療いたします。
  • 2025.07.29 【夏季休診のお知らせ】誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休診とさせていただきます。
    休診期間:8月10日(日)~8月15日(金)
    ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
  • 2025.06.13 【休診のお知らせ】7月4日(金)午前は休診となります。
    ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2025.05.02 【GWのお知らせ】5月3日(土)~7日(水)が休診となっております。
    ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2025.01.24 【1/31午後 臨時休診のお知らせ】平素よりご来院いただき、誠にありがとうございます。
    1月31日(金)の午後診療につきまして、院内勉強会のため臨時休診とさせていただきます。
    急なお知らせでご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
  • 2024.12.13 【年末年始休診のお知らせ】2024年12月29日(日)~1月3日(金)まで年末年始のお休みとさせていただきます。
    年内の診療は12月28日(土)までになりますので、ご了承ください。
    新年は1月4日(土)より通常通り診療を行いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 2024.09.13 【臨時休診のお知らせ】10月4日金曜日の午後診療は、医院の大掃除のため休診とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 2024.07.30 【お盆休みのお知らせ】8月12日(月)~8月15日(木)は、お盆休みとさせていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 2024.07.08 【採用情報掲載中です】歯科医師・歯科衛生士の採用情報を掲載しました。詳しくはこちら
  • 2024.05.10 【休診日変更のお知らせ】いつも山手グリーン歯科医院にご来院いただき、誠にありがとうございます。
    令和6年5月15日(水)より、水曜日も休診となります。
    皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、より良い診療をご提供するためであり、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
    旧 休診日:日曜・祝日 ※水曜不定休

    新 休診日:水曜・日曜・祝日
  • 2024.04.24 【休診案内】5月3日(金)~6日(月)は休診とさせていただきます。
    ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
  • 2024.03.26 【水曜休診のお知らせ】4月3日(水)、4月17日(水)は水曜休診とさせていただきます。
    ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
  • 2024.02.14 【水曜休診のお知らせ】3月6日(水)、3/20(水)は水曜休診とさせていただきます。
    ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
  • 2024.01.19 【水曜休診のお知らせ】 1月24日(水)は水曜休診とさせていただきます。
    ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
  • 2023.11.14 【年末年始の休診お知らせ】 2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水)を年末年始のお休みとさせていただきます。
    新年は1月4日(木)より通常通りの診療を行います。
    何卒よろしくお願いいたします。
  • 2023.09.26 【Pick up】わははは新聞 『子供の初期虫歯は修復できる?』 を掲載しました。
  • 2023.07.03 【お盆の休診のお知らせ】2023年8月11日(金)~15日(火)は、お盆休みとさせていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2023.05.02 【Pick up】わははは新聞 『フッ素塗布で子どもの虫歯をしっかり予防!』 を掲載しました。
  • 2023.02.13 【Pick up】わははは新聞 『その生活習慣が原因かも?歯並びが悪くなる理由』 を掲載しました。
  • 2022.11.21 【年末年始の休診のお知らせ】 2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)までは、
    年末年始のお休みとさせていただきます。
    また、12月28日は13時までの診療で終了いたします。
    新年は1月5日(木)から通常通りに診療いたします。
    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2022.09.06 【臨時休診のお知らせ】院内研修の為、以下の日程を臨時休診とさせていただきます。
    10月7日(金) 9:00〜13:00
    10月12日(水) 14:00~18:00
    ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2022.10.01 【水曜休診のお知らせ】10月12日(水)午後は水曜休診とさせていただきます。大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
  • 2022.08.01 「そうじゃ物価対策応援券」がご利用いただけます。当院でも、プレミアム付き商品券「そうじゃ物価対策応援券」がご利用いただけるようになりました。
  • 2022.07.01 【夏季休診・水曜休診のお知らせ】8月10日(水)~8月15日(月)は夏期休診、
    8月17日(水)、31日(水)は水曜休診とさせていただきます。大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
  • 2022.06.06 【臨時休診のお知らせ】7月7日(木) 9:00〜13:00は、臨時休診とさせていただきます。
    ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2022.04.18 "Pick upわははは新聞"『就寝中の歯ぎしり』 を掲載しました。
  • 2022.03.28 【臨時休診のお知らせ】4月4日(月) 9:00〜13:00は、臨時休診とさせていただきます。
    ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2021.12.13 【年末年始の休診のお知らせ】2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)までは、年末年始のお休みとさせていただきます。
    また、12月28日は13時までの診療で終了いたします。
    新年は1月4日(火)から通常通りに診療いたします。
    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2021.10.14 "Pick upわははは新聞"『予防歯科のQ&A編』を掲載しました。
  • 2021.07.14 "Pick upわははは新聞"『唾液編』 を掲載しました。
  • 2021.06.16 【お盆の休診のお知らせ】2021年8月12日~15日は、お盆休みとさせていただきます。
    ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2021.06.09 "Pick upわははは新聞"『受診控え編』 を掲載しました。
  • 2021.04.16 "Pick upわははは新聞"『ホームホワイトニング編』 を掲載しました。
  • 2021.03.01 "Pick upわははは新聞"『矯正治療編』 を掲載しました。
  • 2020.12.08 【年末年始の休診のお知らせ】2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)は、年末年始のお休みとさせていただきます。
    ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2020.10.05 「そうじゃ復活券」がご利用いただけます。
    当院でも、プレミアム付き商品券「そうじゃ復活券」がご利用いただけるようになりました。 保険診療や自費診療、歯ブラシなどの衛生用品購入の際に使用可能です。(おつりは出ませんので、ご注意ください)
  • 2020.09.04 Pick upわははは新聞"『か強診編』 を掲載しました。
  • 2020.08.04 【夏季休診のお知らせ】8月13日(木)~8月16日(日)は夏期休診とさせていただきます。大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。8月17日(月)より平常通り診療致します。
  • 2020.07.30 "Pick upわははは新聞"『金属アレルギー編』 を掲載しました。
  • 2020.06.05 "Pick upわははは新聞"『メインテナンス編』 を掲載しました。
  • 2020.05.28 "Pick upわははは新聞"『誤嚥性肺炎編』 を掲載しました。
  • 2019.12.23 【年末年始の休診のお知らせ】 12月28日(土)~1月3日(金)まで休診、4日(土)から通常診療とさせていただきます。
  • 2019.08.30 【診療時間変更のお知らせ】誠に勝手ながら2020年4月1日(水)より午後の診療時間を
    14:00~18:00に変更致します。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
  • 2019.07.24 クラスB準拠の小型高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を導入しました。
  • 2019.07.03 【夏季休診のお知らせ】8月11日(日)~8月15日(木)まで休診とさせていただきます。
  • 2019.04.04 【GW休診のお知らせ】4月28日(日)~5月6日(月)まで休診とさせていただきます。
  • 2018.10.27 活動記録・秋季日本歯周病学会を更新いたしました。
  • 活動記録・合同勉強会を更新いたしました。
  • 2018.10.01 活動記録・MTM勉強会を更新いたしました。
  • 2018.09.10 トピックスを更新いたしました。
  • 2018.08.26 活動記録・MTMチームミーティングを更新いたしました。
  • 2018.08.02 活動記録・院内勉強会を更新いたしました。
  • 2018.07.10

    この度の西日本豪雨による被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

    西日本各地に大きな被害をもたらしたこの度の豪雨により、被災された皆様ならびにそのご家族の皆様には、心からお見舞いを申し上げます。皆様の安全と一日も早く元の生活を取り戻すことができるよう、心よりお祈り申し上げます。

    当院におきましては、幸い大きな被害もなく通常通り診療を行っております。
    被災者の方におかれましては、保険証を紛失された方でも保険診療が受けられますのでお気軽にお問い合わせください。

    山手グリーン歯科医院 スタッフ一同